2025年04月27日

今週も奈良へ

先週に続き、昨日もまた奈良へ行ってきました。

先週、奈良国立博物館で七支刀を見て
七支刀が納められていた、石上神宮へ行きたいと夫。

っと、いうことで石上神宮(いそのかみ)へ
3.jpg
日本最古の神社のひとつで、日本最古の古道沿いにあります。
4.jpg

5.jpg

 17.jpg
境内には、鶏がたくさんいました。
ネットで見てみたらいろいろ書かれていますが
夜明けに鳴いて時を告げることから、
昔の人々は神聖視したとされ、神の使いとして
敬われているということのようです

けど、昼過ぎでしたが
しょっちゅう鳴いていました
なんか、久々に「コケッコッコー!!」を聞いた気がします。
6.jpg
撮影していたら、どんどん近寄ってきました。
7.jpg



そして、近くにある大和神社にも行ってみました。
ちなみに、この境内を車でくぐってすぐ左に
無料駐車場がありましたよ。8台は停めれますね。
8.jpg
奈良時代、唐の国に渡った遣唐使は出発前に
大和神社で交通安全を祈願されたことから
交通安全の発祥地とされています。
戦艦大和には、分霊が祀られていたそうです。
ちなみに、鳥居から社殿までの参道270mは
戦艦大和の全長とほぼ同じだそう。
9.jpg

10.jpg
横に小さな建物に、戦艦大和の模型など展示されていました。
11.jpg

12.jpg


そしてまた近くにあった、お菓子のデパートよしやさんへ。
13.jpg
駄菓子などがたくさんありました
14.jpg
いろいろなよっちゃんいかを購入
🍺と一緒につまみたいと思います
15.jpg


posted by ひなた at 13:20| Comment(16) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月20日

奈良国立博物館へ行ってきました

最近、お出かけしていなかったのですが
昨日は、奈良国立博物館へ行ってきました
お天気もよく、観光客も大勢でした

1.jpg

ちょうど、昨日から「超国宝」展がはじまっていました
  2.jpg

写真を撮っていいところと、
ダメなところがありましたよ
3.jpg

私、老眼なものでなかなかあの小さなお顔がよく見え
なかったのですが、通な方は小さな双眼鏡を持参されて
いました。そんな手があったんですねぇ
次からは私も持参しよう 

 4.jpg

大きくて、迫力あります
 5.jpg

 6.jpg
撮影は出来なかったけれど、七支刀の展示もありました
左右に3つの枝刀がある刀剣で、4世紀頃に百済から
贈られたもので、祭祀などで用いられたといわれています
これがたまたま行った時に、見れたのはよかったです
めったにお目にかかれないでしょうからね 






帰りは、商店街をウロウロ
そしたら、なんとテレビでよく見かける
高速餅つきの「中谷堂」さんを発見
残念ながら、餅つきはしていなかったけれどお餅を購入
7.jpg

 9.jpg

付き立てのもちもち感はなくなっていましたが
中の粒あんの甘さ加減が甘すぎず、美味しかったです
これは、付き立てならもちもちでもっと美味しいはず
今度は、ぜひ付き立てを食べよう
 10.jpg

そして、アーケード内でスーパーを発見
たまたま3割引きになった、お寿司をゲット
他にも、カツオのたたきやお刺身買って帰りました
8.jpg

駐車場はちょっと離れた所にある、1日で800円という
お安いところに停めましたよ
博物館近くのところはちょっとお高いです~
なので、12000歩くらい歩いていました
帰ってちょっとぐったりでした 

昨日は、半袖でもいいくらいのお天気でしたが
今日は我が家の辺りは曇っています
気温差ありすぎぃ~
今日は、近辺でお買い物くらいでゆっくりしますぅ




posted by ひなた at 10:27| Comment(29) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月06日

お花見に

SSブログから、お引越しをしてきました。
SSブログが終了したのは、とても残念でした。
しかし、こちらのseesaaブログに移行出来るということで
トライしてみました。

上手く移行出来た
っと、思ったものの
何故か、3月の記事が移行されていませんでしたぁ~
理由はさっぱりわかりませんが
まっ、いいか!!(ふふふ・・・

っと、言うわけでこれからぼちぼち更新していきますので
よろしくお願いします
慣れるのに、少々時間がかかるかもしれませんが・・・



今日は、お花見に行ってきました
 桜.jpg

 桜2.jpg
濃いめのピンクが好きです



seesaaブログの初の投稿が上手くいっているのか・・・






posted by ひなた at 19:47| Comment(33) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする